デザインあ展行ってきました!



こんにちは、CCKの堀澤です!

私事ですが、お台場化学未来博物館にて開催中の

デザインあ展に行ってきました!



【デザインあ展とは?】 

こどもたちのデザインマインドを育む番組 NHK Eテレ「デザインあ」。本展は「デザインあ」のコンセプトを、体験の場に発展させた展覧会です。優れたデザインには、人と人、人とモノをよりよくつなぐ工夫があります。番組では、身のまわりに意識を向け(みる)、どのような問題があるかを探り出し(考える)、よりよい状況をうみだす(つくる)という一連の思考力と感性を「デザインマインド」ととらえ、多彩な映像表現をもちいて伝えてきました。デザインあ展は、この「デザインマインド」を、見て、体験できる展覧会です。2013年に開催された前回展(22万人動員)から作品を新たにし、身のまわりにあるモノ・コトから概念までテーマをほりさげます。未来を担うこどもたちに、「みる」「考える」「つくる」ことの豊かさを体感してもらいたいと願っています。                   ーデザインあ展より引用


私の体験記をご紹介していきたいと思います👀



入口を入るとさっそく「あ!」「あー」「あ?」の連続でした(笑)

こんなに食材が並んで何だろう.....皆さんわかりますか?
実は.....




料理に使われる食材たちでした!
料理によってこんなにも食材が使われているのかが分かりやすい。
つい「あ〜」ってなりました(笑)


ちなみにこんなのもありました。
たまご好きにたまらない光景です😆




会場を奥に進むと大きいパネルがありました!
一見写真に見えるこれ....




よーく見てみると....






全て文字だったんです(笑)
印刷物の網点を覗くみたいだなと思いながら、
近くで見たり遠くから見たりと見てて面白かったです。


この他にもいくつか体験するコーナもありました!
個人的に楽しかったのは、伝統的な描き方を体験しながら文様を描ける
「もんどころ」コーナー。




ちなみに私は”雁金(かりがね)”という文様を描いてみました👍

円形を幾つも重ね曲線を駆使した文様。
この手法は現代のデザイナーでも使われている手法です。
デザインという言葉がなくても昔からビジュアルに対する美意識というか......
”デザインマインド”を感じることができたコーナーでした!



もっと奥に進むと、「体感のへや」という大きい空間がありました。
ここではプロジェクトマッピングによる圧巻の演出が!



詳しくはぜひ行ってみてのお楽しみです😊

身近にあるものを少し斜め上の視点からみて
デザインの面白さを発見できたり、
自ら体験することでデザインの楽しさに触れられる最後まで楽しめる展示でした!

子供から大人までが楽しめるデザインあ展。
ぜひ行ってみてください♫

以上CCK堀澤でした〜👋


















コメント