こんにちは、
毎日がんばってますたきゃはしです。
先週はじまったこの企画…
自分で企画しておきながら
かなり落ち込むという事が分かりました…(笑)
まず、30秒は本当に短い…!
全体を描ききれずに次の絵に切り替わってしまいます。
ポイントを抑えて簡略化したいのですが…
30秒じゃなくても時間を伸ばして
しっかりスケッチした方が良いのでしょうか…
そして、瞬時に空間を把握できない…!
人体のスケッチなので筋肉や関節の動きは
自分が人間である以上何となく分かっているつもりでしたが
真正面のみのスケッチではないので
上下左右のアングル、すこし変わった体勢になると
「…どうなってんのコレ…??」と手が止まってしまいます。。。
さらに、描き終わったスケッチを見ると
「全然バランス取れてない…!」とショックを受けます。
赤字を入れるとよく分かります。
ちなみに一週間の成果はこちら↓

継続は力なりを信じて、頑張っていこうと思います…;∀;!
日々の成果はツイッターをチェック!→twitter @cck7_design
毎日がんばってますたきゃはしです。
先週はじまったこの企画…
自分で企画しておきながら
かなり落ち込むという事が分かりました…(笑)
まず、30秒は本当に短い…!
全体を描ききれずに次の絵に切り替わってしまいます。
ポイントを抑えて簡略化したいのですが…
30秒じゃなくても時間を伸ばして
しっかりスケッチした方が良いのでしょうか…
そして、瞬時に空間を把握できない…!
人体のスケッチなので筋肉や関節の動きは
自分が人間である以上何となく分かっているつもりでしたが
真正面のみのスケッチではないので
上下左右のアングル、すこし変わった体勢になると
「…どうなってんのコレ…??」と手が止まってしまいます。。。
さらに、描き終わったスケッチを見ると
「全然バランス取れてない…!」とショックを受けます。
赤字を入れるとよく分かります。
ちなみに一週間の成果はこちら↓

継続は力なりを信じて、頑張っていこうと思います…;∀;!
日々の成果はツイッターをチェック!→twitter @cck7_design
コメント
コメントを投稿